Japanese Board Games 'n' Things
Japanese Board Games 'n' Things
Big Cat Games とは?
「日本の創作ボードゲームを、北米そして世界のボードゲーマーにもっと知ってもらいたい」という願いのもと、2018 年 3 月にアメリカ・カリフォルニア州で活動を開始しました。以来、日本の創作ボードゲームデザイナーの皆さまの作品を、アメリカ国内および世界に向けて、さまざまなかたちで紹介・販売しています。
Big Cat Games の名前の由来は諸説あり、少年ナイフ(パンクバンド)の Big Cat という歌の題名から取ったとも、代表のネコ好きな子どもが命名したとも、ふしぎの国のアリスのチェシャ猫が元とも言われていますが、真相はだれも知りません。有り難いことに、キャッチーな呼びやすさで、英語話者の方にも日本語話者の方にも覚えてもらいやすいようですが、ここだけの話、検索性はあまり振るわないようです。
Big Cat Games 代表の略歴
寺西 あやこ aka "おかん" (Owner & Founder)
外資系 IT 企業でのエンジニア職を経て、ソフトウェア/ハードウェア、ビデオゲーム、マーケティング分野を専門とする実務翻訳者に。
米国翻訳者協会 認定翻訳者 (英語→日本語、2015~2018)。
現在の昼間の仕事は、IT 企業でのローカリゼーション・プロジェクトマネージャー 兼 日本語翻訳者。
趣味のボードゲームが高じて、2018 年に Big Cat Games を設立。
以来、世界中のボードゲーマーに日本の創作ボードゲームをもっと知って遊んでもらえるよう活動しています。
国際基督教大学 教養学部 人文科学科 卒業 (哲学専攻)。
マッコーリー大学 i医学・健康学・人間科学部 言語学科 翻訳・通訳学修士号コースで翻訳を学ぶ。
目下、隙間時間を利用して、カリフォルニア州立大学バークレー校で、プロジェクトマネージメントや数学を勉強中。
会社概要
会社名:
Big Cat Games, LLC
設立:
2018 年 3 月
オフィス所在地:
米国カリフォルニア州サンフランシスコベイエリア
事業内容:
ボードゲームおよび関連アクセサリー類の委託販売 / イベント出展 / プロモーション支援 / クラウドファンディング支援 / ローカライズおよびドキュメント関連コンサルティング / 英文ルールブックの翻訳および執筆サービス
© 2019